2020.03.04
久しぶりにピアニストさんとの合わせの練習が始まりました。
新しい曲を譜読みして形になったところで合わせて音楽作りに入ります。
7月に瀬谷音楽祭に出す予定の「はっか草」
各パートの音取りは出来ていますので暗譜をしていこうという段階です。少しずつ区切って練習しました。
前奏、間奏などもしっかり覚えていきます。
6分位の長さの曲で似たフレーズが少しずつ違った形で出て来ます。それを組み立てて覚えていくことになります。
「HANA」より 花。アカペラからはじまりピアノが入ってきて盛り上がる編曲です。
次回は サボテンの花 を合わせます。
「Stand Alone」音、リズムがまだまだでしたので確認しました。聞いたことのある曲、知っている曲は音符通りに歌わずに覚えている音で歌ってしまうことがありますので要注意です。転調して半音上がる箇所は慣れれば上手くできると思います。
ユニゾンで始まる音域がアルトがよく響くので地声にならないで深い音色を作りたいです。
ピアノとあわせると皆さんが指揮を見て表情や強弱がつけられるようになります。
7月の瀬谷音楽祭まで「はっか草」を練習しつつ、「HANA」の4曲と「Stand Alone」ジブリ名曲集より「君をのせて」を合わせる予定です。