2018.07.16
本番が終わったので新しい曲の練習に入りました。千原英喜作曲ピアノと女声合唱のための組曲「さくらそう」から2曲目の はっか草です。
長い曲ですので半分くらいまで譜読みをしました。
パート移動は新しい曲を読み始めるこのタイミングにしたいと思っています。
パートは音色と音域で決めますが人数のバランスなどもあります。
今日は発声練習のカデンツァをする時にいろいろなパートを試しに歌って頂きました。
「はっか草」はすべてのパートを全員で歌って頂きました。今日欠席の方もありおひとりになってしまうパートもありましたので。
またこれからの練習曲、発表の場について話し合いました。
今年度の後半の活動として近くの介護施設で歌わせて頂くことをひとつの目標に選曲することにしました。
「はっか草」「いのちの歌」「しあわせってなんだろう」に加え「東京物語」から何曲か取り上げる方向にしました。
「東京物語」の楽譜と前にリクエストのあった「You Raise Me Up」の楽譜の購入をお願いしました。
以前には部分的に英語が出てくる曲は歌って頂いていますしイタリア語の「Ombra mai fu」も経験済みです。イタリア語はカタカナをふりましたが英語は皆さん学校で学んでいる言語ですからぜひチャレンジして頂きたいと思います。