2018.04.30
5月8日から1か月、会場の工事予定の為、5月14日の振替で今日4月30日に開講しました。
次回は6月11日(月)です。
5月のお節句の歌から鯉のぼり、せいくらべ、きんたろう。
美しい緑の季節なので、若葉、緑のそよ風、おお牧場は緑。
季節の歌は続いて茶摘、森の水車、夏は来ぬ、ねむの木の子守うた。お菓子と娘も5月という歌詞が出てきます。
平井康三郎作詞作曲の ゆりかごも爽やかな季節の歌です。
水辺の歌も少し、出船、山田耕筰と中山晋平の砂山。
四季の歌とどじょっこふなっこは春夏秋冬が出てきます。
花さかじじいはおとぎ話唱歌と言われるジャンルです。うさぎとかめなどまた色々歌っていきたい歌があります。
花は咲く、箱根八里、遥かな友に、この広い野原いっぱいなども歌いました。