2017.07.10
関東はとても暑い日になりましたが、皆さん、汗をふきふきお集まり下さいました。
マークスプリングス内のマークサロンはとても素敵なお部屋なのですが、椅子が11脚しかありません。メンバーの方が朝、メールを下さいまして、マークセンター(管理棟)から台車に乗せて4脚運んで下さいました。在籍されている方が参加されて、見学者があると椅子が足りなくなるので、常にもう少し椅子が置いてあると有難いのです。
毎回、管理棟から運び、終われば返却しています。
童謡の会はお仕事やご家庭のご都合などで毎回参加できない方もいらっしゃいます。在籍者の出席が当日でないとわかりませんので椅子がある状態で皆さんをお待ちしたいと思っています。
毎月、季節の歌を楽しむ90分の講座です。
コーラスのように毎回練習を積み重ねて音楽作りはしませんが声を出して歌うことで心身の健康とメンバーの交流を図りたく、楽しい時間を作りたいという思いで開催しています。
今日は夏休みも近い頃なので海の歌を中心に歌いました。
「うみ」「海」「我は海の子」「波浮の港」「浦島太郎」「浜千鳥」「浜辺の歌」「七里ヶ浜の哀歌」「砂山」「椰子の実」
汽車の歌も3曲歌いました。
〜汽車汽車ポッポポッポシュッポシュッポ
〜今は山中今は浜
〜お山の中ゆく汽車ポッポ
「夏の思い出」の二番の歌詞〜匂っている水のほとり〜とありますが
尾瀬の水芭蕉の匂いって⁇
歌をめぐって色々話題が広がりました。