2017.03.20
今日のマークコーラスの練習は新しい譜読みはなく、ひたすら復習でした。
しっかり歌いこむことで声もよく鳴ってきますし、余裕も出て他のパートをきくことができてきます。
音がとれてくると音楽の骨格作りができます。
「広い河の岸辺」のピアノ伴奏形が変わる度に歌い方を変えていくことにしました。特に伴奏がアルペジオで流れる上に乗って歌う所は遅れがちになりますので次回の課題です。
またレガートで歌うことは息の流れの意識が大切ですが今日は皆さんのテクニックがついてきていますので、よくできたと思います。
「しあわせってなんだろう」も久しぶりで歌いました。この曲は毎回練習をして常に暗譜で歌えるようにしたいと思っています。