2016.06.16
小6のKちゃん、4年生からバレーボールのスポーツ少年団に所属☆週2回の練習に土日の練習試合や大会でぐっとピアノを練習する時間が減りました(>_<)すごく忙しくレッスン曜日や時間を一時期変えたりと、ここまで来ました(^^)
「あまり練習出来ませんでした」
とKちゃんの一言からレッスンが始まるのですが、最近一曲にかかる時間が少ない!先週やった事を忘れてない!なぜか前より進むペースがアップしています!
昨日のレッスンも、少し複雑なリズムの曲を両手で丁寧に弾いていたので
「じゃあもう少しテンポアップと軽くしてみよう♪」
と提案すると
〜♪
スラスラと進み
「いいね!いいね!」
と合格(*^^*)
そして次の曲も片手で譜読みオッケー!
もう1つの教材も指番号、リズム、音を丁寧に一回で譜読みし合格♪
お迎えに来られたお母さんにも毎回
「本当譜読み早くなっていますね!」
とご報告(*^^*)
習い始めて7年目のKちゃん、実は以前からあまり練習してこなくその為あまり器用な方ではありませんでした。発表会の時も暗譜が間に合わなく楽譜を見て弾いた事も2回程あって進度が遅い時期もありました。そんな中今になって目に見える急成長!これはKちゃんが地道に頑張って続けてきたからですね!!
『継続は力なり』
この仕事をしているとこれは必ずです(*^^*)