2015.06.01
30日の土曜日響きホールでコンサートに出演してきました。ソロでモーツァルトのソナタ(トルコ行進曲)を演奏♪トルコ行進曲は有名ですが、実は第一楽章、第二楽章がありその次にトルコ行進曲の第三楽章で出来ています。
響きホールのピアノはすご~く響き弾きやすい!でも弾き慣れていないとバランスが難しかったです(^^;;
いつもは生徒さん達を見守る立場なんですが(ついこの間コンクールが行われたのも響きホールでした)その日は自分の番。緊張しましたが“生徒さん達すごいな~自分も頑張らなければ”と強く思うことでリラックス出来ました^_^
自分的にはリラックスしていつも通り弾けたかなとまずまずのデキ。(自分に甘い?!(^^;;)私もステージに立つ時“いつも通り”が非常に難しい。それを堂々と普通に出来る生徒さん達はえらい!すごい!みんなの視線が集まりシーンとした中で自分の演奏を聴いてもらう、自信や度胸がつきますよね。ピアノを習っているとそういう角度からもいい点があります。見えない力ですよね♪見えない力を伸ばしてやる事で計画力が備わり、小学校高学年になった時の複雑な勉強で点数に差がついたりとしてきます。ピアノがただ弾けるようになる、上手になる、だけではないという事を知って頂きたいです(^^)
画像はコンサートで頂いたお花です♪あんなキレイなお花が家の中にあると気持ちが全然違いますね!他にもお菓子などを頂きありがとうございました!