2015.05.22
習い始めて3ヶ月程の年長の男の子Kくん、いつもレッスンに来ると一言目が「疲れた~」(^^;;「今日はどうしたの?(^.^)」と聞くとしっかり理由があって全力で毎日保育園生活を送ってレッスンに来るようです。しかし疲れたからと言ってレッスンを手抜きするわけには行きません。そんな時のキーワードは”競争”!男の子なら負けず嫌いで”競う”のが大好き。なのでレッスンをきちんとやりつつもゲーム感覚でできる取り組みをすると…「疲れた~」を言わなくなります。
例えば、リズムカードを使って「○○音符!」とカルタみたいに早取り競争。その取ったリズムを並べ音符カードを選びリズム+音+指使いを考えピアノで弾く。いくつもの課題を同時に瞬時に理解し音を出す。すごく頭の回転が早くなりそうですね(^o^)複雑そうな事もカードやグッズを使えば面白く覚えられるね♪
その日の体調などで生徒さんたちのテンションが違ったり機嫌が悪かったり。それを見てレッスンする様に気をつけています^_^