2014.07.29
さて、お楽しみ会ですが皆さんの予定をお聞きして日程を組んだ所8月12日に決定しました(^^)ほぼ全員参加♪
内容は、まず今練習している曲の発表をします。ここで題名にあった上達法のお話しをすると、私は手早く出来るのが『競争心』だと思います。普段はレッスンの前後のお友達としか顔を合わせなく、その前後の年齢が離れていたらお互い何も感じないで終わってしまっている。
そこで!同じような年齢のお友達がすごく上手に弾いている…「私もあの曲弾きたい!」「あの子より上手になりたい!」と感じるはず!
その機会を作ってあげたくお楽しみ会を計画した次第でございます(o^^o)そしてまたのイベントまでに「頑張るぞー」とモチベーションを高く日々の練習を頑張れば上達間違いなし♪
あとは、夏といったら工作!(私だけ?)想像力を膨らませステキな夏グッズを作りたいと計画。その中で生徒さん同士おしゃべりをしたりと交流を深めてくれればな~と思います(^。^)
あとはスイカ割りとかBBQなど案が出ました。これは来年かな?お母さんお父さんとも交流したいな~と思っているのでまた別の機会を設けてやりたいです(^-^)/
話しは変わりますが、当教室では男の子が4人になりました^_^私が小さい時は、ピアノは女の子の習い事!というイメージが強く中々男の子でピアノ習ってるというのは聞きませんでした。でも今は男の子結構いらっしゃいます。私の勝手な意見、男の子でピアノ弾けるってカッコイイですよね( ^ω^ )憧れる~。
なので、4人衆イベント事で女の子に負けず萎縮せずに頑張ってねー*\(^o^)/*