2014.07.08
昨日の七夕は残念ながら雨でしたね(>_<)台風大丈夫かな⁇レッスンには徒歩や遠い所からわざわざ自転車で通ってきてくれる生徒さんがいらっしゃるので毎朝天気予報チェックしています。私が天気予報チェックしてどうにかなるというわけではありませんが…レッスンの時間帯は晴れてー‼と心の中で願っています(>_<)
レッスンでは最近楽器、特にメロディベルを使用しています♪高い場所に置いてあるのですが、たくさんの生徒さんが「あれやりたい~」と指をさします。(みんな“あれ”と言います(^^;;)「あー!メロディベルね♪」と言っても中々名前を覚えにくい楽器なのかな(^^;;
メロディベルは音程がついていて、でも1人で演奏するのは結構難しい。そこで、二つの音を自由に組み合わせ左右に持ち「さんはいっ!」と同時に鳴らします。「お〜!」と歓声を挙げる子がほとんど。どんな音を組み合わせても響いてキレイ♪♪「じゃあ今度は先生も一緒に鳴らしていい?」と私も加わり「さんはいっ!」と息を合わせて♪もちろんこれもキレイな音色^_^
そして!!ここから!!ただベルを鳴らす、だけではなくピアノに移動して「じゃあピアノでも息を合わせて弾いてみるよー♪さんはいっ!」
・・・・
「上手にピアノを引く前に呼吸できたじゃーん‼」そうそう、私はこれがやりたかったの(^○^)みんな歌を歌う前には上手に呼吸できるのに、ピアノを引く前は呼吸をしようとしません。でも、ただ「ピアノを引く前は呼吸するんだよ!」と言っても「??」なのでメロディベルを遊びながら使用した所、みんな出だしの音がキレイになりました。それは上手に呼吸できた証拠です^_^
楽器もただ鳴らすだけではなく、一工夫あると色々な使い方ができます♪『遊びながら、楽しみながら』習得出来ればこっちのもの♪
こういう案って1人で考えてても全然思いつきません。生徒さんと一緒レッスンを行っている時、なんらかのヒントを生徒さん達がくれます(^_^)そしてほとんど思いつきで実践♪…ですので、私はいつも生徒さんに教えるだけではなく教わっているんだな〜としみじみσ^_^;
だから楽しみなんですみんなとのレッスンが(*^o^*)
これからも私に案をくださいねー(^ω^)