2021.04.15
導入期の楽譜を新しく購入しました。
導入期のテキストは沢山あるのですが、生徒さんによって合う教材と合わない教材があります。
今回は、りんりんピアノと、まいぴあのを購入しました。
息子には、ぴあのどりーむとオルガンピアノの本、サウンドツリーと使わせてみましたが、ぴあのどりーむは合わなかったみたいです。
購入した、まいぴあのは絵柄がカラフルで歌も沢山載ってます。
まいぴあのは導入期のドリルがとても可愛いんです。
もう一冊の、りんりんピアノはサーベル社のものです。
こちらはカラフルではないものの、音符が大きくて弾きやすいかなと。
りんりんピアノを出版しているサーベル社の音楽ドリルは、カタカナが使われていなかったので、まだカタカナが読めない子でも使用する事が出来ます。
息子も当時はカタカナが読めなかったので、サーベル社のドリルを使用しました。
意外と幼児が使う音楽ドリルは、カタカナが出てくるテキストは沢山あるんですよね。