教室では、今週から来週にかけて、
発表会で演奏する曲の譜読みが始まります♪
今回の発表会では、ひとり2曲を演奏予定。
できる限り「やってみたい!」と思える曲に
チャレンジできるよう、
選曲も一緒に考えてきました。
最近は、ボカロやゲーム音楽など、
子どもたちの音楽の世界も
とっても広くて驚かされるばかり。
「この曲知ってる?」と逆に教えてもらうこともあるんですよ😊
でも、それだけでは終わりません。
発表会は、
「お友達の演奏を聴いたり」
「自分が普段触れない音楽に出会ったり」できる
貴重な機会でもあります。
だからこそ、教室ではこんな選曲スタイルを大切にしています👇
🎵 好きな曲を1曲
🎵 ちょっと違う世界観の曲を1曲
1曲は「好き!」「これ弾いてみたい!」という気持ちを大切に。
もう1曲は「こんな曲もあるんだ!」という新しい出会いを。
どちらも、音楽の表現力や想像力を育てるうえで、大きな財産になります✨