2025.04.17
さいたま市岩槻のピアノ教室
音楽教室ポコ・ア・ポコです。
教室には2台のピアノ用の足台があります。
調整できる高さの範囲が足台によって違うので
ちょっと邪魔にはなりますが(-_-;)
結果的に2台持ちとなりました。
足台の高さがだんだん低くなっていくと
生徒さんの成長を感じます。
ところで、足台っていつからあるんでしょう?
AIに質問すると、19世紀ごろから
と答えが返ってきたので
その信ぴょう性を確認しようと
根拠となりそうな情報を探してみたんですが、
出てこないんですよね。。。
AIよ、その答えはどこから持ってきたのかい?
と聞きたくなってしまいます。
ちなみに、モーツアルトの幼少期、
彼がピアノを演奏する絵画には、
足台が描かれていないので、
モーツアルトの時代(18世紀)にはなかったのでしょうか。
少年モーツアルトの足はぶらぶらしております(>_<)
レッスンプログラムの詳細は新しいホームページでご紹介中♪