2025.04.10
さいたま市岩槻のピアノ教室
音楽教室ポコ・ア・ポコです。
だいぶ暖かくなってきたので、
床に敷いていた冬用カーペットを片付けたところ・・・
ピアノの音が部屋中に響くというか
床から音が跳ね返ってきます( ゚Д゚)
カーペットの音の吸収力を甘くみていたかも。。。
防音や遮音にお悩みの方は、
床材やカーペット、カーテンは吸音効果の高いもの
がおススメです。
さて、教室は音が響くようになりましたが、
生徒さんにとってプラスになるように感じています。
適切に響く環境で演奏したほうが無駄な力みがなくなりますし、
硬い音だと耳が痛くなりますので、
自然ときれいな音色を探すようになります。
音響空間が整っているかどうかは、
質の良い音を聴き分ける能力につながっていきます。
楽器がどのような部屋に置かれているのかって
実はとても大切です(^_-)-☆
4月からのレッスンプログラムは新しいホームページでご紹介中♪