2025.01.27
石川県立音楽堂であった
オーケストラアンサンブル金沢
「第490回定期公演」にお友達の先生方と行ってきた~♪
今回の演奏曲は初めて聴く曲ばかりなので
YouTubeで予習するはずが…ガーン
ランチを食べてすぐのコンサートのため睡魔が心配~(笑)
シューマン:序曲、スケルツォとフィナーレ
なんだか集中できないまま終わってしまった~
サン=サーンス:ピアノ協奏曲「エジプト風」
ピアニストは亀井聖矢
1楽章は風のイメージ
2楽章はエキゾチック
3楽章は機関車が風を切って疾走してるイメージ
すごいエネルギッシュな曲~(^-^)
なぜ風を感じるのか!?
3日前に昔お世話になった先生から
神社の属性の話を聞いて
私の場合「風」だったからだと思う~単純(笑)
ブラームス:交響曲3番
3楽章だけ知っている曲だった~
4楽章 盛り上がって終わるかと思いきや小さくなって終わるんかい(>_<)
ランチ後のコンサートにもかかわらず
睡魔に襲われることなく楽しめた~(^o^)
ロビーに今後の演奏会の日程と
ピアニストの大きいパネルが…
牛田智大、角野隼斗、務川彗悟など
人気のピアニストばかり~\(^-^)/
聴きたいなぁ~(^-^)
みなみでピアノ教室 (小松市)ブログ
http://ameblo.jp/yuugiri424/entry-12077587991.html