2015.08.28
特段、優れていたわけでもない私が、ピアノ教室を開室したのは…
昔は⁉️ 練習していかないと、とにかく怒られた。(妹は余りの怖さに教室に近づくと腹痛やら嘔吐など体調を崩し、2年で辞め、それから大人になるまでピアノには一切触れなかった)
私は少々鈍感だったので体調崩しまではなく、練習していない曲や楽譜を わざと忘れて行く
などの策を取りながら、ダラダラと通っていた小学生時代でした。
音が読めないから もちろん すぐには弾けない😢
リズムがとれないから 曲にならず😂
でも、先生は隣で腕を組み
「そうじゃないでしょ😡 こうよ〜 ポロポロポロ〜ン 🎶」と弾くだけ
弾けないと
「いい⁉️ もう一回弾くからね〜😡😡😡」と
段々 声のトーンが… 🔥🔥🔥
こ・ こ・ ・ 怖かった 😣 😣 😣💧
わからない 弾けない 自分が …
悪いんだよね〜😢
おバカなんだ…😭
練習しない私がダメなんだよね〜😰
と自分を責め 自信を持てず、レッスン室を出て来る時はいつも落ち込んでいた気がします。
褒められた💖 とか 楽しかった💕 など…
まったく ありませんでした。