ピアノ教室ネットは、全国のピアノ教室を検索できるサービスです。ご紹介の先生は
カワイ音楽教育研究会
の先生方ですので安心♪
※無断転載を禁止します
MENU
そがべピアノ教室(深谷市)
深谷市武川(川本花園教室)深谷市折之口(深谷藤沢教室)にて
幼児から60代以上の初心者さんがそれぞれのスタイルで無理なくピアノを楽しんでいます!
ピアノ教室ネット
>
埼玉県
>
深谷市
>
そがべピアノ教室(深谷市)
>
トピックス一覧
> たくさんの”できない”があっていい😊
*東邦音楽短大ピアノ科卒 *ヤマハ音楽教室・小中学校勤務後自宅にて教室を開講 *ピアノ愛好者の笑みが溢れる教室を目指し明るく元気に楽しいレッスンを展開中 *市内コーラス伴奏者として30年間多くの...
続きを見る
プロフィール
一覧を見る
たくさんの”できない”があっていい😊
2016.12.19
私は小さい時から 物事を
理解するまで めちゃくちゃに
時間を要する子供でした。
運動会…といえば
徒競走でラストゴールは当たり前。
学校のお勉強も…
何の教科が好き?と聞かれても
応えられるものはなかった。。。。
だから、この事を真剣に取り組んで
結果を残してきた と言えるものは
もちろん なくて
ピアノも、練習していかなかったので
先生の口からでてくる言葉は
「また 来週ね」だった😓
”できる”まで 取り組む経験をしない自分。
今振り返ると
自己防衛と言い訳で固めていた自分がいたと。
日々の生活の中で
自分に興味のあるものや
すぐに " できる!” ものばかりが
有る訳もなくて
むしろ その反対の方が多いのかな…
ピアノランドマスターコースで
樹原涼子先生がおっしゃっていたこと。
”できない” は結果ではなくて
” できる” までの過程だと
だから
何かを 挑戦 する前、 途中経過の段階で
決して諦めて欲しくない
はじめから ”できなくて” いいんだよ。
”できない”事に出合えて
”良かった” って思ってみようよ(^。^)
だって これから " できる”様になることが
一つひとつ 増えていくんだもの。
≪
今の心境は、、、
今の気持ちを聞いてみました。
≫