2023.07.04
お天気☀️ほぼ晴れ
夕方土砂降り!
個人レッスン小学2年女子!
うん!今日はどこか、自信満々に見えます。
先日、人の前ではドキドキ💓ハラハラでしたね。
人の前でも、緊張しないのが、良い場合と緊張しても練習次第で克服出来ると自分に自信が持てるね。
緊張感はある程度あった方が演奏の時上手くいくよ!
先生は恩師に言われた!
先生は演奏前のアクシデントで、いつも力が入り過ぎてしまう。この時はチカラが抜けて演奏良かったですよ。あの時のこと鮮明に覚えてます。
感情があるし、今までの演奏上手く弾きたい!
よーくわかる!
こんな時こそうまくいかず、舞台裏でガーン😨
恩師が心配していた時も。
演奏の時は一心不乱に弾くと思った以上の成果がでたよ。
練習は裏切らない!
やればやるほどわからなくなることもあるある。
ひたすらに納得いくまで、細かく突き詰めて。
あとから、よい結果として出ますよ。
同じ曲を何年もやる事もあるある。
名曲は特に!
先生の恩師主催の発表会で毎回数曲を弾く方がいました。何度も納得するまでリベンジ!
先ずは自分から進んで考えて練習を更に磨きましょう。
良くなるよ。気持ちもついてくる!
発表を想定して、家族で週末ミニコンサートのプレゼンもありです。
また、自宅夕食コンサート🎵是非、試して!
普段から演奏を聴いて貰えると更にスマホで記録とチェック!
自分みがきをやって見ましょう。
今回、難しい曲を選択
練習開始もはやかったね。
ひとつひとつ丁寧に練習更に良くなりますよ。
⭐︎ピアノスポーツ2
合格と次の譜読み、リズム
⭐︎オンガンピアノの本3
合格、次の曲へ
発表曲も、更に良くなってました。
今日もありがとうございました。
今日も素晴らしい1日をお過ごしくださいね♪