日曜日1日レッスン、発表会プログラム作成応援を受けて。
2023.06.12
お天気雨が多い1日でしたね。
⭐︎個人レッスン
いつも元気な4年男子
湿度が高くて、ジメジメして。
あるある元気のない日も“よくレッスンに来てけれましたね”
課題 グレード検定曲
発表会 曲
全部で4曲動画を撮りました。
余分なチカラが抜けて良い面もあった。
次回は元気な顔みせてね。
続いて
⭐︎親子レッスン
自信を持って、さっそう弾く!
元気に丁寧に弾けたね。
以前はこちらもどこかおどおどして教えてた。
今日は次のステップアップ⤴️に挑めた。
ママさん!「おー」音の変化にびっくりする程
⭐︎オンガンピアノの本1 後わずか。
合格
⭐︎ピアノスポーツ1
合格
発表会曲 ソロ
連弾、グランドピアノの音色に親子で感動!
この曲もつ、音の広がりが流石親子だから共感してました。
数回しか合わせないけど。次も楽しみですね。
プログラム作成応援いつもありがとうございます。表紙カラーとってもいいですね。
続いて
⭐︎親子レッスン
翌日にレッスン変更ご協力頂きありがとうございます。
小学2年女子
弾けないと思っている?
弾く取り組み方、課題をしっかり、ひとつ一つ練習の練習はなし。いつも本番と同じ、誰かが必ず聴いているよ。
ダラダラ練習は身につかない。
元プロテニスプレヤーが言ってました。
真剣に練習をしないと本番、試合では上手くいかない。だからいつも本番と同じような気持ちで練習を。この話をしました。
自分と向き合う姿勢が大切だね。
練習時間は短くても、自分と上手く向き合う練習は忍耐力ですね。
ピアノは自分じゃないとわからない。
向き合う先に輝き✨がみえるよ。
今日もレッスンが出来たしあわせありがとうございます。
今日も素晴らしい1日を