2022.07.31
お天気🌞⤴️⤴️☀️😵💦
この猛暑の中自転車🚲で来て頂きまして!
ありがとうございます。💖
異常気温に本当に来て頂くのに申し訳ない🍀😌🍀になりました。
私(先生)も☀️😵💦中、出張経験で冷たい🥤のお水やお茶を頂い時ののどを潤う実感をアー!キモチいい!を思い出しました。冷房のお部屋なんと有難いこと!!その節はお世話さまでした。感謝します。🍀
ちょっと、水分補給して!
レッスンはじまり!
さぁ、✨🆕✨楽譜たのしく練習して来たのね。前進💮
グレードテスト曲と同じ曲も、曲そうが違う楽しさを感じてたね。
ひと粒の音を探して弾いてみよう!
頭の中に描くのを絵にして、練習出ない時は、頭で音を鳴らしてね。イメージトレーニング!
2つの曲の違いが出ると、いいね。
曲が違うのに同じように聴こえる?!
ここが教えて😃💡✨
私(先生)のイメージは、こんなだけど。
ボクの描く💂へいたいのおもちゃは?!など
ママさんが「図書館に行ってみますね。」
「同じ本でも、彼の良いと思うのを見てピピっとくる絵本選び」
色々なことも含めて成長過程を親さまのサポートがホントに助かります。
はじめて弾く曲を伴奏と共にキモチよく弾けて、ママさんの笑顔もありました。🍀
感動をあたえるって!そこに一瞬の「キラッ✨✨」が波動した時ですね。
発表会で連弾がここでも生かせました。
バイエルもさぁやりましょう。
次のためにたくさん弾く癖。良い癖、習慣にしましょう。
姉さん、お疲れで熱中症(*´・ω・`)bかね。心配ですね。お大事にしてね。🍀私(先生)何度も経験して。
レッスンでしあわせを音で感じることこそ、レッスンやってて良かったと思います。
小さなしあわせもあり、ピアノを一緒に学ぶって良いよね。💖
また、レッスンで会いましょう。
暑い中、ありがとうございました。💖
https: //www. masakoabe-pianoschool. com /