2022.07.30
お天気🌞
昨日も暑い中、レッスンに来て頂きました。浴衣姿で宜しかったら‼️
浴衣姿でレッスン、「あらまぁ、可愛らしく!」👧
女の子の浴衣姿は何十年ぶり?!
今はキャラクター柄もかわいいです。
私(先生)着るのに汗だくでやめてしまい。
🙏💦💦
孫の浴衣以来ですね。幼稚園の盆踊り大会に間に合うようにミシンで、のんびりやってました。その孫も、スポーツに😃💦をながしているようです。
ピアノ練習をママさんがせっせと書きためてもってきました。
毎日のことなので、サクッと!書く方法でね。また、素敵なヒント頂きました。💖
毎日、子どもと向き合いピアノ練習!
子どもを信じて、「この子は大丈夫です。練習してくれます。」信頼度を超えたものがそこにある!
曲よりも、テクニックを多く練習と。
曲は、難しい曲も、何度もくらいつく!
曲が終わったらこれでこの曲弾かない?!
「慣れた曲こそ、何度も弾いてみましょう!」
「この音が良いと思う音を探して弾いてみよう!」
なつやすみを取ることになり、プリント宿題🏠✏️練習表、楽譜で感じてたことを絵と日記にしるしましょう。宿題🏠✏️たくさんのさきに名曲を目指す方向性と未来に😃💦進めましょう。9月まで、ピアノ練習と書き方よろしくね。できるところまで!
発表会、アンケートありがとうございました。🍀
安全第一に、祖父母のお家で楽しく、ピアノもあると伺いましたので。音楽環境はバッチリ!たのしく、明るい、今までなかったことを沢山経験して、吸収してくれますように、音楽できる子どもは、特に感性が鋭く磨きをます傾向があります。楽しんで来てね。
ふるさとの香りお裾分け頂きました。💖ありがとう😆💕✨ございます。お気遣い嬉しく頂きます。
ありがとう😆💕✨ございます。💖
レッスンで会いましょう。💖
https: //www. masakoabe-pianoschool. com /