2022.07.14
お天気☁️☔
発表の幕が上がりました。
舞台袖で待つ生徒達(ワクワク😃💕ドキドキ💓)
⭐トップバッター、親子レッスン一組目
ソロ曲
親子レッスンを「新設後はじめて取り組んだ親子です。」
親子レッスンで歌ったり、リズム、カード取り読み、真似っこ、紙芝居
カード音符🎶読みは速く感じました。発表の連弾曲ママと練習したことで一層ママが近くに感じたね。💖
ソロ曲かっ良く弾けたね!
⭐親子レッスン二組目
体験より即入会!
👧は良く私(先生)を笑わせる生徒です。
置物のダッキーに声をかけて、1人遊び。
ママがソロ曲を弾くのに、なにかじゃれているね!笑って!
吹奏楽をするママは、👧に弾きやすいように曲をアレンジして練習、舞台ではさらにかっこ良く弾いてたね。
⭐親子レッスン三組目
今年からレッスン、半年未満でも此処まで成長力はコツコツ練習、努力したことができる👧。ママが大好き一緒に弾ける喜びが溢れてました。ママが台所に居ても、ひとり練習ができる、しっかり屋さん。連弾曲を合わせて練習。かっこ良く弾きたい!かっこ良く弾いてたね。💗
⭐個人レッスン
今年からレッスン、昨年までヤマハでお稽古から、移って来ました。恥ずかしがり屋さん、声が小さいけど。
ピアノ練習をしっかり練習、ソロ曲2つ。
連弾は先生と。ここをかっこ良く弾きたいと、何度も質問舞台ではかっこ良く弾いてたね。💗
⭐個人レッスン
今年からレッスン
まだ半年未満でも此処まで成長力は、家族愛があとおし。練習の壁にぶつかりながらも、努力したことで舞台ではかっこ良く弾いてたね。💗
姉と弟、一緒に入会。弟は毎週レッスン日、練習してきたよ。「こんにちわ~🎶」ママと元気いっぱいに来ます。最初の頃は私「先生」の顔を溶けそうなくらい見てました。いまは、ピアノ弾くのに難しい曲にもチャレンジ。
ではまた続く~🎶
ありがとう😆💕✨ございます。
https: //www. masakoabe-pianoschool. com /