2022.05.31
お天気☀️😵💦
昨日も☀️💦☀️💦中、学校にお迎え後教室へ。
真新しいランドセルが重そう。👧
笑顔で「こんにちわ」親子でハモってあいさつ。
☀️😵💦ので学校から直行は助かります。
暑い中、ありがとう😆💕✨
テクニックからはじまり、徐々にテクニックの教材にも慣れつつ前に進みました。👧合格!前より集中力がついてきた?!感じを受けた。
ママと会話で発表曲、時々引っ掛かりが気になって。🍀
大丈夫でしたね。テンポのみだれはほぼなく安定性がある。
この速さで🆗‼️
3曲とも、仕上がり!!
曲の高揚感をもっと出てくると👍いいね。
ママと話しの中で中学2年までピアノを習ってたことを聞きました。💖
👧の発表を気に久しぶりに弾いて👧と向き合ってます。いいね。👍やっぱり親子間取り組むのはとても前向きで有難いです。
それぞれの親子練習話しを聞くのは、こちらも温かくしあわせを受け取ります。
次回も( `・ω・´)ノ ヨロシクーね。👌
昨日もありがとう😆💕✨ございました。
⭐[生活リズムの工夫]
早起きして、毎日朝練習は、特に効果的短時間でも。
体調管理「食べる、寝る」最も中心とリラックス時間も取り入れながら、軽い手ぶらぶらやカラダの屈伸運動もしてから、ピアノ練習を重ねてくださいね。
夏みかん🍊満開になりました。
また、レッスンで会いましょう。👌
ありがとう😆💕✨ございました。
https: //www. masakoabe-pianoschool. com /