2021.12.10
昨日、ふじみ野市商工会「埼玉県産業振興公社よりI」ICT 活用セミナー参加して来ました。
ソーシャルデスタンスは勿論です。
少人数生で安心して受けれました。
企業向けの未来に役立つ、今後最も即活用と活用例を元に、スライドを通してコーディネーターのセミナーです。
企業向けなので、室内へ入った瞬間的場違い?!思いましたが。
業種も、様々、年齢層も厚いので、斬新な突如自己紹介会社名等から始まりました。
私自身、いつもピアノレッスンに使える「種」を探して要るので興味津々と伺いました。何せ好奇心旺盛(*´・ω・`)bから!!
すべてが音楽を楽しむ要素を拾っては。アップロードして、ダウンロードの繰り返しです。
忘れた「種を😃💡のは一苦労」いつも、楽しく探検家。💖
序列の日本、年配者を敬うことで尊敬念じます。
中々、ピアノセミナー以外は余り受けた経験がなかったので楽しかったです。
最高峰は、83 歳の社長 各々名刺交換
「ピアノは関係無い」と一言「そんなこと言わないで。」ピアノレッスンに年齢層はないのに。あっさり‼️
ポリ袋を作っている社長だったのね!
私と同じ名前の方知り合いにいてビックリ‼️
数名 良くある名前は確かです。
ピアノ教室で、検索あるよね。
占い師 開運舘E&E 鑑定士
個々で話しが弾み、久しぶりちょっと☕😃☀️盛り上がりました。
志木のOIOIで月第2第4しております。
私の名前話して立ち寄ってみてね。
なぜって、?!眼の引くような、ビビッドな髪の色!流石占い師
また会いたいなぁ➰
コーディネーターの印象は、ちっと硬い感じけど、一生懸命が説明をして通じました。真面目が取り柄かも?!
今回は、アシスタントで付いていた女性も、話やく、ピアノ教室に中学生まで通いました。商工会の担当者、僕も、中学生まで通いブルクミュラーまで、時間掛かりました。
(;´∀`)?!凄い❗
楽しそうにピアノ習った時の話が聞けてとっても嬉しく楽しい時間共有出来ました。
商工会の担当者、関係者の方、ご準備等お疲れ様でした。ありがとうございました。💖
今後とも、宜しくお願いいたします。
https: //www. masakoabe-pianoschool. com /