2018.01.18
おはようございます┏○ペコッ
いけがやピアノ教室・池ケ谷しず子です♪
昨日の大雨とは打って変わって今日はとても良い天気です(#^.^#)
インフルエンザの話題中心の2月のおたよりができました。
在籍生徒さんは振替レッスンの参考にしていただければと思います。
また、今年から作曲家のプチエピソードをマンガにしてみました。
私の知っている事をネットで検証しながらマンガにしていくのは容易ではありませんが、少しでも親近感を持ってくれたら嬉しいと思っています。
さて
レッスンでは2月3月のグレードテストに向けて受験する生徒さんのレッスンが始まりました。
グレード曲を含めて新しい課題の曲は、どんな構造で曲が出来ているかを2人で調べることから始めます。
音符ひとつひとつ見ていくと難しく見えることが、楽譜を俯瞰して見ると同じフレーズがいくつも使われていたり、前奏や後奏があったんだーと気づくことができます。
カラオケ風にいうと↓
A1メロ―A2メロ―Bメロ―A2メロ
という作り方の曲が多くあります。
この時点で生徒さんには音符ひとつひとつよりも、楽譜を模様読みして同じ模様なのか、基本同じ模様だけど少し違うのか、全く違うのかという事を質問していきます。
2つのフレーズを見比べることは難しくないので、小学校低学年でもスラスラお話してくれます。
と同時に
「A1メロとA2メロは似てるけど、Bメロは違うから、最初から何回も練習するとAメロだけ上手になってBメロはあんまり上手く弾けない」
という事に気づき、
「Bメロから取りかかって、Aメロはその後から練習してもいいかな?」
と練習計画も同時に考えることができるようになります(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
練習計画ができたらレッスンで譜読み→両手奏を繰り返し、お家でもわからなくて弾くことが嫌にならないようにします。
私のレッスンの場合、課題はBメロだけ…などかなり少ないですが、お家でピアノを弾く事を習慣にしてもらいたいので、あえて少ない課題を「毎日」抵抗なくこなしてもらいたいという願いがあります。
時間にして5分以内。
こういう課題の提供を始めてから「宿題が多くて」「習い事が忙しくて」という言い訳をする生徒さんが減りましたw
もちろん
「できそうだったら全部譜読みしてきてもいいよ♪」
という一言をレッスンノートに書いてもらうことは忘れません(´>∀<`)ゝ
「毎日5分」の課題をやり続けて少し余裕ができた生徒さんは、自主的に課題以外のフレーズも弾いてくる事も多くあります。
⛄❄体験レッスンやってます♪⛄❄
春からの新生活を余裕を持って迎えられるよう、今からレッスンを始めるお子様も多くいらっしゃいます。
お問い合わせは「お問い合わせフォーム」よりお願いします┏○ペコッ
1週間前後で私からご連絡を差し上げます。
お問い合わせフォームに連絡しても差し支えない時間もお知らせくださると助かります。