2025.04.24
ピアノ教室にお通いになるためには
楽器は必要です
電子ピアノとキ-ボ-ドの違いがよくわからない、同じ楽器だと思われる保護者さまが
多いため電子ピアノとキ-ボ-ドの違いを
体験レッスンで説明させて頂いてます
まずは鍵盤の数がキ-ボ-ドは少ないこと
次に、鍵盤の長さや幅も異なること
そして、タッチ(打鍵の深さ)の違いに
決定的なのはペダルがないことです
電子ピアノは普通の一般的なアップライト
ピアノにほぼ近い楽器なので
(機種に寄りますが)
問題はありません
ですがキ-ボ-ドは上記のような条件しか
揃ってないためピアノに類似しているわけ
ではありません
ということは、キ-ボ-ドでピアノレッスンは
無理ってことですよね?
習えないってことですね…🤔
と結論付けたいところですが
いえいえ、違います😊
いつまで続くかわからない子供の
ピアノレッスン、
どこまで上達するかわからない子供の
ピアノレッスン、
本当に好きになるかわからない子供の
ピアノレッスン
この物価高に電子ピアノを現時点で
購入するのは気が引ける…
お気軽お手軽なキ-ボ-ドから
スタートさせたい
電子ピアノだと置き場に困る…
などなど、キ-ボ-ドでピアノレッスンに
お通いになられたい方の思いは各々あるかと
思います
たかはしピアノ教室では今春より
キ-ボ-ドでのレッスンを受講可能と
させて頂きました😊
キ-ボ-ドで取り組める範囲内の
レッスンとなりますが
どんな内容になるかは
体験レッスン、お問い合わせを
頂けたらご説明させて頂きます😊
キ-ボ-ドでは前述の通り
レッスンを進めていくうちに
限界がくることもあります
ですが、その未来をも踏まえた上で
ご説明をさせて頂き
キ-ボ-ドに適した
キ-ボ-ドで取り組める範囲内のレッスンは
可能です😊
気になる保護者さまはお問い合わせ下さい🙇