2025.02.21
連休ですがこの大寒波に震える寒さで
外出する気にもなりません⛄
ピアノの部屋は防音室になっているので
暖かいのです😃
窓、天井、床すべて密閉されてます
防音室から出たくないのが
本音です😄
さて今日は体験レッスンでよくある
質問です
ピアノを習い始めるために楽器を準備しようと考えているけど、どれが良いの?と質問をいただくことがあります。
グランドピアノ
アップライトピアノ
電子ピアノ
キーボード
オルガン
など。鍵盤楽器は色々ありますが、まだ子どもも小さいし、続けられるかどうかも分からないのにいきなり高価な楽器は買えない!と思いますよね。
一つの例として
とりあえず安価なキーボードを準備➡️、続けられそうと思った時により良い楽器の購入を検討
このようなケースもありますが
途中で「買い替える」というのはタイミングや
キ-ボ-ドに慣れてしまっていて
そのままキ-ボ-ドで
練習しているケースが多いのです😔
キ-ボ-ドは安価なだけあり
電子ピアノとは
鍵盤数も違いペダルもなく
行く行くは使えなくなります🤔
鍵盤の大きさや幅まで
異なります
でも実際には
簡単に買い替えることはできないのが
現場です😧
ならば最小限の範囲で楽器を揃えるなら
今、ネットで電子ピアノにほぼ近い
電子ピアノがあります
(電子ピアノにほぼ近い電子ピアノって?
正しい日本語使って欲しいとお声が
聞こえそうです🤷)
YouTuberの方が利用するタイプの
電子ピアノなんですよ😃
ネットでお見かけします
続けるかどうかもわからないのに
大金使うのは…💦
と思われるのはよくわかります😃
でも、安価のキ-ボ-ドをご用意されるなら
ネットでお手頃の電子ピアノを選択肢に
入れられる方が良いかと思います😊
ピアノはおうちでの練習が必須の習い事です。練習できる環境を整えていただくためにも、まずはできる範囲で楽器の準備をお願いしています🌷🙇🌷