2023.03.27
『胎教 赤ちゃんへのクラシックの
音楽効果』について
①胎教・赤ちゃんへのクラシック音楽の効果とは?
あなたは、いつもどんな音楽を聴いていますか?
JPOP?
アニソン?
ロック?
ジャズ?
もしかしてクラシック?
当教室では、クラシックだけのジャンルにこだわらず、
様々な音楽をピアノで弾けるようにご指導しております。
ですが、ピアノレッスン、やはりクラシックが中心。
なぜなら、クラシック音楽には、美しい要素がいっぱい詰まっています。
また、脳科学的にもいいみたいです。
脳科学の発展によってクラシック音楽の様々な効果が実証されてきています
音楽といえば
多くのジャンルがありますが
やはり
クラシックが良いと検証されてます
特にオーケストラの曲は
複数の楽器から奏でる音が
赤ちゃん(胎児)に良いと
私が妊娠中に聞いたことが
あります
これからもクラシックの
効果について
皆さまにお伝えしていきますね