2023.02.28
アメリカと日本では、ピアノのレッスンの開始時期の考え方が違います。
日本では、「ピアノは4歳くらいから」と言われることが多いと思いますし、最近では、リトミックという形で、乳幼児から始められるプログラムがありますね。
アメリカでは「7歳くらいから」という考え方が一般的です。
あるメソッドの著者はこのような理由を挙げていました。
アルファベットや数字が分かるから
先生の説明を理解できるから
ある程度の時間座っていられるから
手指の力がある程度あるから
幼児期から音楽教育を受けることは
脳に良いと脳科学で立証されて
きました
しかし
音楽理論を土台に音楽教育を
めざすプログラムでは
7歳ぐらいからが良いとされ
日本の4歳前後からの
プログラムは今のところ
アメリカでは見当たらないのが
現状といったところです