ピアノ教室ネットは、全国のピアノ教室を検索できるサービスです。ご紹介の先生は
カワイ音楽教育研究会
の先生方ですので安心♪
※無断転載を禁止します
MENU
名張市桔梗が丘西たかはしピアノ教室
🌼体験レッスン受付中🌼
名張市桔梗が丘西 幼児から大人まで初心者より
レッスン致します
名張市で人気のピアノ教室
09069670432
ピアノ教室ネット
>
三重県
>
名張市
>
名張市桔梗が丘西たかはしピアノ教室
>
トピックス一覧
> 算数とピアノ
大阪音楽大学短期大学部 ピアノコ-ス卒業 同大学短期大学部専攻科 ピアノコ-ス修了 卒業後 ウィーン国立音楽大学 夏期セミナー受講 吹田市新人演奏会出演 新響楽器主宰ス...
続きを見る
プロフィール
算数とピアノ
2022.10.08
ピアノを習う目的や目標は
楽譜を読めるようになること‼️
これに尽きると思います
独学でもし、何でもスラスラ弾ける人が
多いなら
ピアノ教室はこんなに
多く街中に存在しないでしょう
ピアノを弾く上で、
楽器を弾く、歌をうたう
全てです
楽譜が読めることは必須です
しかしながら
この楽譜を読むというのは
流れるように、
音の高さも把握して、
リズムも把握して、
何より
ピアノは左右違うことを
違う音で弾きますが…
これは一筋縄ではいきません
ピアノ教室に何年通えば?
楽譜が読めてスラスラ弾けるの?
本当にそう思います。
ゆっくり丁寧に指導させて
頂いており
個人差はありますが
小4ぐらいから、
楽譜が読めてきて、
リズムも把握して、
弾けるようになります
なぜ小4か?
小4の算数の問題、座標グラフ…
ありますね、あのグラフと
楽譜の読み方が
微妙に似ています
つまり
頭での理解と、
目で見る理解、
全体の理解、
表しているのが
小4からの座標であり
楽譜を見る理解と
一致しているのです
この事を、踏まえ
小4の算数のドリルを
少しやってみようと思います
ピアノと小4からの算数は
似ています
どのように楽譜を読むきっかけが
できるのか
分析したいと思います
Check
ツイート
≪視力と◯◯の違いは?
暗譜が必要なわけ≫