2016.02.21
昭和音大ユリホールでのステップでした。
小2のN君は舞曲を2曲、いい音で弾けました。
サッカーが大好きなN君ですが、ピアノも頑張っています。
小4のSちゃんは、3月6日のコンサートに向けてのステージです。
「小鳥になったモーツァルト」、コンサートで素敵に羽ばたいて演奏して欲しいです♪
小5のAちゃんは、1週間前にバッハコンクール全国大会を終えたばかりで、2週連続のステージです!
ショパンのマズルカとモシュコフスキーのタランテラ、どちらもしっかりと弾けました。
来月20日の入賞者記念コンサートに向かって更に仕上げます。
何よりバッハコンクールとコンサートの曲をやりながら、ツェルニーやハノンも練習できるくらい力が付いた事が嬉しいです。
中3のR君は、ショパンエチュード「大洋」と、スケルツォ2番です♪
大曲で高評価を頂いたのは嬉しいですが、もっと綺麗になります。
同じく20日の入賞者記念コンサートに出演予定です。
ステップでは、ホールで弾ける上に、3名のアドバイザーの先生方より、演奏についてのメッセージを頂けます。
今日も丁寧で詳しいアドバイスを沢山頂きました。
今日の経験とアドバイスを生かし、ますます演奏に磨きをかけて欲しいです✨