2018.10.07
今日は年に一度の発表会でした♪
先ずは、今年も無事に迎えられた事に感謝します。
そして、出演者全員が堂々と舞台で演奏した事をとても嬉しく思います。
多少、ミスがあってもいいんです。
舞台を楽しむ事が一番、緊張感も真剣な証拠です。
幼児・小学生の部では、年代もバロックから現代曲まで、又、激しい曲から優しい曲や哀しい曲まで様々なタイプの曲を演奏してくれて、楽しく聴けたと思います。
速い曲にはテクニックが、ゆっくりの曲には人に寄り添う優しい気持ちが必要です。
今日の高校生の演奏を聴いてどちらも大事な事と感じてくれたら嬉しく思います✨
そして今年も高校受験の生徒さん、大学受験の生徒さん、部活と両立していたり勉学に励んでる中高生、本当に良く頑張りました!
ご家族参加のアンサンブルや連弾は、微笑ましく聴かせて頂きました^ ^
S君のお父様のアレンジ力も流石でした☆
ピアノは日々の積み重ねが大事です。
より思い出に残るステージにするには、どうしたら良いのか、ピアノを学ぶ事を通して計画性も身につけてくれたらと思います(o^^o)