2016.10.03
昨日開催された南新宿ステップに生徒さんが4名出演しました。
高校生のNちゃんは、ベートーヴェンソナタのテレーゼを弾きました。
以前、松本和将先生の講座で教わった「遠い所にいる愛しい人を思い浮かべるように弾く」をテーマに曲を作って行きました。
Nちゃんは年長さんの時に入会したので、昨日の演奏は、ピアノももちろんですが、成長した姿を嬉しく思い聴いていました。
小学生2名と中学生は、来週の発表会に向けてのリハーサルも兼ねています。
同じ曲を違うステージで弾くと完成度が上がる事を良くご理解している保護者様だと思います。
発表会後にステップ に出演する生徒さんもいます。
中学生2名と高校生です。
せっかく習い始めたピアノ、出来るだけ長く弾き続けて欲しいです。
その為には自己満足では終わらず、ステージ経験を積み、ちゃんと弾ける人になる事が、ピアノを長く続ける何よりの秘訣だと思います✨