ピアノ教室ネットは、全国のピアノ教室を検索できるサービスです。ご紹介の先生は
カワイ音楽教育研究会
の先生方ですので安心♪
※無断転載を禁止します
MENU
アマービレピアノ教室
名古屋市 天白区にてピアノ教室を開いております。
ピアノ教室ネット
>
愛知県
>
名古屋市天白区
>
アマービレピアノ教室
>
トピックス一覧
> みんな頑張って弾けました♪
カワイ音楽教室にて3年ほどピアノ講師として勤め、その後自宅にてピアノ教室を開いて指導歴は30年以上になります。 カワイ音研会会員 全日本ピアノ指導者協会指導会員
プロフィール
みんな頑張って弾けました♪
2025.05.15
現在、小学生以下の生徒さん達には
「合格カード」をやってもらっています。
4つの課題のうちの3つ目
「教本の中から3曲弾くミニコンサート」
が、全員終わりました。
別に時間は設けず
レッスンの時にやったのですが
発表会の時のように
お辞儀をしてから弾いてもらったので
みんな多少の緊張感はあったようです。
わざわざ聴きに来て
動画を撮ってくださったお母さんもいて
嬉しかったです。
弾いてもらったのは既に合格した曲なので
何を弾くかは生徒さんに決めてもらい
上手に弾けるように練習しておいてね
と伝えただけで
レッスンでは見ませんでしたが
みんな頑張って練習したのが感じられて
こんな小さな本番でも
いい経験になるなぁ
と感じました。
少し頑張って、達成感を感じること
を積み重ねていくことは
とても大切な経験だと思うので
今後もやっていきたいと思っています。
そして、それが終了したら
発表会の練習を始めます。
発表会で小学生以下の生徒達には
ソロ➕連弾、または、ソロ2曲
を弾いてもらいますが
まずはメインとなるソロの曲から決めて
練習を始めていきます。
昨年は、私が伴奏する連弾がとても多くて
ちょっと大変だったので
今年は私が伴奏するのは減らしたい
と考えていたところ
今までは私と連弾をしていたけど
今回はソロ2曲にする
と言ってくれた生徒さんが何人かいて
助かります。
兄弟で通っている生徒さん達には
できれば兄弟で連弾してほしい
と思うのですが
まだ習い始めで
初めて発表会に参加する子達に
2人で連弾してもらうのは
難しいと思いますし
上の子はお友達と連弾するけど
下の子は相手が見つからないとか
本人達が
絶対兄弟で連弾は嫌だ!
と言っている子達もいて
今年もそこそこの人数の伴奏を
することになりそうです。
生徒さんが弾く簡単なメロディでも
伴奏を付けてあげると素敵になるので
楽しみではありますけど。
みんな今年も素敵な発表会になるよう
頑張ろうね♪
嬉しいお返事♪≫