ピアノ教室ネットは、全国のピアノ教室を検索できるサービスです。ご紹介の先生は
カワイ音楽教育研究会
の先生方ですので安心♪
※無断転載を禁止します
MENU
アマービレピアノ教室
名古屋市 天白区にてピアノ教室を開いております。
ピアノ教室ネット
>
愛知県
>
名古屋市天白区
>
アマービレピアノ教室
>
トピックス一覧
> 計画的に進めましょう♪
カワイ音楽教室にて3年ほどピアノ講師として勤め、その後自宅にてピアノ教室を開いて指導歴は30年以上になります。 カワイ音研会会員 全日本ピアノ指導者協会指導会員
プロフィール
計画的に進めましょう♪
2022.06.01
発表会の曲を渡した生徒さん達には
計画的に進められるよう
発表会練習カード
を渡しています。
私の中では
いつまでにどこまで弾けるようにするか
計画しながらレッスンしていきますが
生徒さんは
本番はまだまだ時間があると思っているのか
私の計画通りに進まなくて
焦ったり心配になることがあります。
(ピアノの先生あるあるかも?)
なので、生徒さん達にも
どのペースで進めていかないといけないのか
を理解してもらって
一緒に計画を立てて
カードに記入しています。
すべてはステージで素敵な演奏ができて
楽しかったと思えるために!
本番が何日だから
いつまでに暗譜ができて
そのためには、いつまでに全部弾けるように
ならないといけないのか
そこから弾き込むのにどれくらい必要なのか
逆算しながら細かく説明すると
生徒さん達はみんな
納得した様子で聞いてくれます。
でも、随分先まで弾いてあったとしても
雑な弾き方では困ります。
間違って弾いてきて
後でそれを直すのは大変なので
最初から丁寧に譜読みすることが大切です。
なので、早く両手で弾きたい人にも
最初は片手ずつ丁寧に練習するように
伝えています。
私が生徒さん達によく言うのは
最初はすごくゆっくりでいいから
正しく丁寧に弾くことが大切だよ。
きちんと弾けるようになってから
少しずつテンポを上げていくと
綺麗に弾けるようになるけど
最初から適当に速く弾いたら
くちゃくちゃになって直すのが大変だからね。
ということです。
何事も、丁寧にきちんと取り組むことは
大切ですね。
ピアノを通して
そういうことも身に付けてほしい
と思っています。
今日もみんなが頑張って練習してきたのを
聴かせてもらうのが楽しみです♪
≪目標があると♪
おばあちゃまとの連弾♪≫