ピアノ教室ネットは、全国のピアノ教室を検索できるサービスです。ご紹介の先生は
カワイ音楽教育研究会
の先生方ですので安心♪
※無断転載を禁止します
MENU
アマービレピアノ教室
名古屋市 天白区にてピアノ教室を開いております。
ピアノ教室ネット
>
愛知県
>
名古屋市天白区
>
アマービレピアノ教室
>
トピックス一覧
> 何でもしっかり弾く生徒さん♪
カワイ音楽教室にて3年ほどピアノ講師として勤め、その後自宅にてピアノ教室を開いて指導歴は30年以上になります。 カワイ音研会会員 全日本ピアノ指導者協会指導会員
プロフィール
何でもしっかり弾く生徒さん♪
2022.02.02
6年生のAちゃんが
ツェルニー30番がサクサク終わって
40番に入りました。
40番は30番より難しくて
曲も少し長くなりますが
順調に進んでいて頼もしいです♪
明るくて素直なAちゃんは
コツコツ練習する頑張り屋さんで
ピアノ大好きなのが感じられて
いつも聴かせてもらうのが楽しみです。
ツェルニーの他にも
ハノン、ソナチネや
いろいろな曲もやっていて
ハノンのスケール(いろいろな調の音階)は
♯や♭がたくさん付いた弾きにくい調でも
よく弾けていて感心しています。
私は生徒さん達に
ハノンは1番基本だから
ハノンが弾けないとどんな曲も弾けないよ
とよく言います。
(ハノンはあんまり弾いてこない子も
いるので・・)
特に、音階はとても大事です。
音楽は音階が元になってできているので
弾きにくくても面倒でも
スラスラ弾けるように
頑張って練習してほしいです。
そして先日
Aちゃんが弾きたいと言っていた
ベートーヴェンのソナタも渡したところ
まだ途中までですが
指使いもよく見て丁寧に弾けていました。
そんなAちゃんに、ある日私が
中学生になると
いろいろと忙しくなると思うから
ピアノはどうなるかなぁ・・
と心配して言うと
ピアノは好きだから続けます!
と即答してくれて
とても嬉しかったです。
そんなたくさんの曲を
練習しているAちゃんですが
インベンションも始めることにしました。
ツェルニーは40番に入ったところだし
ソナタも加えたところなので
Aちゃんの反応によっては
少し待とうかな・・
と思っていましたが
バッハをやる大切さを説明したところ
やります!
と言ってくれたので渡しました。
Aちゃんは4年生の頃
他の教室から移ってきて
バッハは初めてで
プレインベンションもやっていません。
初めてのバッハがインベンションで
最初は少し難しいかもしれませんが
何でもしっかり取り組むAちゃんなら
きっと弾けると思います。
Aちゃんが
ハノン、ツェルニー、ソナチネ、バッハ
という王道の4冊をやることになって
先生は嬉しいですよ〜♡
今はいろいろ新しく増えたところで
大変かもしれないので
インベンションは少しずつ
進めていくつもりで
できるところまで弾いてくるよう
伝えました。
Aちゃん、どんなバッハを
聴かせてくれるかな?
これから益々
Aちゃんとのレッスンが楽しみです♪
≪将来が楽しみな年長さん♪
新規の生徒さん募集について≫