ピアノ教室ネットは、全国のピアノ教室を検索できるサービスです。ご紹介の先生は
カワイ音楽教育研究会
の先生方ですので安心♪
※無断転載を禁止します
MENU
アマービレピアノ教室
名古屋市 天白区にてピアノ教室を開いております。
ピアノ教室ネット
>
愛知県
>
名古屋市天白区
>
アマービレピアノ教室
>
トピックス一覧
> ショパコンと自分の練習
カワイ音楽教室にて3年ほどピアノ講師として勤め、その後自宅にてピアノ教室を開いて指導歴は30年以上になります。 カワイ音研会会員 全日本ピアノ指導者協会指導会員
プロフィール
ショパコンと自分の練習
2021.11.22
ショパンコンクールの入賞者演奏会が
あちこちで行われていますね。
もうすぐ名古屋にも!
あー、行きたい〜!!
そして、反田さんが
どのようにコンクールに参加していたのかを
詳しく語ったインタビューと
彼の一次からファイナルまでの
1曲ずつ抜粋した演奏
の番組を見ました。
インタビューを見てから演奏を聴くと
ソナタ葬送も、英雄ポロネーズも
更に興味深く
特にコンツェルト第1番は
この曲の魅力を改めて感じて
第2楽章はとても美しく
なんとも切なく胸がキュンとして
つい何度も見ています。
反田さん、ショパコンでの演奏を聴いてから
あのふっくらした手から紡ぎ出される
繊細で軽やかで温かみのある音色や
深くてダイナミックな音など
テクニックはもちろんのこと
素晴らしい表現力に
魅了されました。
あー、彼のオールショパンプログラムを
生で聴きたい!
特にコンツェルト1番!
今までは
ラフマニノフのコンツェルト2番が
1番好きでしたが
今はショパンの1番のが好きかも!?
私はロマン派の音楽が好きなので
今年はショパコンに夢中になりました。
それ以外の曲も好きですが
やっぱりショパンは大好きです♡
そしてこの週末は時間があったので
久しぶりにしっかりピアノに
向き合いました。
弾きたい曲や、新しい曲の譜読みや
大きい生徒さん達が弾く曲など
いろいろ弾きましたが
最近いろいろと忙しくて
真面目に弾いていなかったので
指の劣化が・・
なので、エチュードも
いろいろ弾きましたが
基本が大事!と
ひっさびさにハノンも引っ張り出してきて
(反田さんも、ハノンは大事、
ハノンをいかに音楽的に弾くか
と言っていました)
延々1時間くらい弾きました。
まるでリハビリです(笑)
でも、そうやってから曲を弾くと
指の動きが全然違います。
やっぱりハノンは大切!
そして、ハノンを弾きながら思ったのは
生徒さん達もこのくらいのテンポで
もっとスムーズに弾いてほしいな〜
ということ。
ひっかかったり
指づかいが違ったり ←これが多い!
ハノンがきちんと弾けなくて
曲が弾けるわけありません。
教室では、小学生以下の生徒さん達は
クリスマスコンサートに向けて
頑張っていますが
私も指が劣化しないように
マメに練習頑張ります♪
≪魅力的な曲ってたくさんあるのよ〜♪
やっとレッスンができました♪≫