ピアノ教室ネットは、全国のピアノ教室を検索できるサービスです。ご紹介の先生は
カワイ音楽教育研究会
の先生方ですので安心♪
※無断転載を禁止します
MENU
アマービレピアノ教室
名古屋市 天白区にてピアノ教室を開いております。
ピアノ教室ネット
>
愛知県
>
名古屋市天白区
>
アマービレピアノ教室
>
トピックス一覧
> 丁寧に、表現して弾けるように♪
カワイ音楽教室にて3年ほどピアノ講師として勤め、その後自宅にてピアノ教室を開いて指導歴は30年以上になります。 カワイ音研会会員 全日本ピアノ指導者協会指導会員
プロフィール
丁寧に、表現して弾けるように♪
2021.06.11
子供は
難しい曲が弾けたり
速く弾けるのがカッコいいと
そればかりを求めてしまうことがありますが
いくら速いテンポで弾けていても
ガチャガチャとうるさいだけだったり
音楽が感じられない演奏は
まったく魅力が感じられません。
1つ1つの音やフレーズを丁寧に
曲の雰囲気を考えて
音楽を感じて弾けるようになってほしい
と思っています。
それは子供が弾く小さな曲でも同じです。
短いレッスン時間では
たくさんの曲に取り組んでいると
なかなかそこまで1曲に時間をかける
ことができなくて
もどかしく感じることもありますが
時には曲数を絞って
1曲を丁寧に指導することもあります。
もうすぐ行われるピティナステップに
初めて参加する生徒さんが2人います。
小学校低学年の2人です。
2人とも、フリーで2曲弾きます。
ステップでも、コンクールでも
参加する生徒さんやご父兄には
何度もお話しますが
参加する目的は
より丁寧に弾けるようになって
成長すること
です。
コンクールでも
決して賞を取ることだけが
目的ではありません。
もちろん、良い賞がもらえたら
とても嬉しく、励みになりますが
それは真摯に取り組んだ結果
付いてくるものと思ってほしいです。
普段はなかなかそこまで深く
弾き込むことができなくても
ステップやコンクールで弾くとなると
楽譜の隅々まで気を配って丁寧に
私が伝えることを理解して考えて
自分の音をよく聴いて表現して弾こう
とする姿勢が育ちます。
それが参加する1番の目的です。
そして、今回ステップに参加する2人とも
頑張って取り組んできて
丁寧に弾けるようになって
弾き方が少し変わりました。
先生はそれがとても嬉しいです♡
あとは、本番のステージで
どこまで練習の成果が出されるか。
2人とも、他のピアノ指導者の前で
演奏するのは初めての経験なので
きっととても緊張すると思いますが
頑張って練習してきた成果が出せるように
と祈っています。
2人とも頑張ってね♪
≪クラシックの曲を弾いてくれると嬉しいです♪
目標があるって素敵♪≫