ピアノ教室ネットは、全国のピアノ教室を検索できるサービスです。ご紹介の先生は
カワイ音楽教育研究会
の先生方ですので安心♪
※無断転載を禁止します
MENU
アマービレピアノ教室
名古屋市 天白区にてピアノ教室を開いております。
ピアノ教室ネット
>
愛知県
>
名古屋市天白区
>
アマービレピアノ教室
>
トピックス一覧
> ツェルニーで益々やる気が♪
カワイ音楽教室にて3年ほどピアノ講師として勤め、その後自宅にてピアノ教室を開いて指導歴は30年以上になります。 カワイ音研会会員 全日本ピアノ指導者協会指導会員
プロフィール
ツェルニーで益々やる気が♪
2021.05.28
小学生のAちゃんは
ブルグミュラーなどを練習中です。
譜読みが速くなって
よく弾けるようになってきたので
ツェルニー30番も弾けるかも?と思い
ブルグミュラーが終わったら
ツェルニー30番とソナチネをやるんだけど
できそうな人にはブルグミュラーの途中で
ツェルニーも加えるの。
Aちゃん、頑張ったら弾けるかもよ。
やってみる?
と訊いてみました。
するとAちゃん、目を輝かせて
やりたい!
と即答。
そういう反応
先生はとても嬉しいです♪
勧めた理由は
譜読みが速くて指もよく回る子は
ツェルニーも抵抗なく弾けることが多いので
Aちゃんなら弾けると思ったのと
集中力があって
練習するとよく弾けるようになるのに
練習する時としない時の差があり過ぎて
(練習したかしてないか、すぐにわかります・・)
少し難しい課題がある方が
頑張るタイプだからです。
ツェルニーはブルグミュラーのような
曲名は付いていませんが
興味を持って取り組んで欲しいので
渡す時
どんな曲が入っていて
これをやるとどんな効果があるのかなど
何曲か少し弾いて簡単に説明しました。
Aちゃんは次のレベルの本に入れることが
嬉しい様子で
熱心に私の説明を聞いてくれました。
そして翌週
決めたところまでよく弾けていて
頑張って練習したのがわかって
他の本もよく弾いてあって
とても嬉しかったです。
レッスンでは
生徒さんがどのくらい理解しているのか
何ができて、何ができないのか
常に観察しながら
どう指導すれば良いのかを考えていますが
次のレベルの教本も弾けそう・・
と思うタイミングがあります。
生徒さんに次のレベルの本を渡すのは
指導者として喜びを感じる瞬間です。
特に、ツェルニー30番あたりになると
ちょっとしたピアノ曲が弾けるので
やっとここまできたね♪
と嬉しく思います。
生徒さんが次のレベルに進める瞬間を
見逃さないように
これからもレッスンしていきたいです。
≪発表会の選曲で成長を感じます♪
プッシュポップと自動の蛇口≫