ピアノ教室ネットは、全国のピアノ教室を検索できるサービスです。ご紹介の先生は
カワイ音楽教育研究会
の先生方ですので安心♪
※無断転載を禁止します
MENU
アマービレピアノ教室
名古屋市 天白区にてピアノ教室を開いております。
ピアノ教室ネット
>
愛知県
>
名古屋市天白区
>
アマービレピアノ教室
>
トピックス一覧
> インベンションにも意欲満々♪
カワイ音楽教室にて3年ほどピアノ講師として勤め、その後自宅にてピアノ教室を開いて指導歴は30年以上になります。 カワイ音研会会員 全日本ピアノ指導者協会指導会員
プロフィール
インベンションにも意欲満々♪
2021.04.12
最近のレッスンでは、生徒さん達から
新しい学校、新しいクラスの話を聞くのが
楽しいです。
中学生になったAちゃんも
学校生活が新鮮で楽しい様子で
ピアノも変わらず頑張っています。
譜読みが速くてどんな曲でも
頑張って弾いてくるAちゃんは
ツェルニーは40番を練習中。
生徒さんの中には
ツェルニーが苦手・・
という人もいますが
Aちゃんは「ツェルニーが好き」という
珍しい?タイプ(笑)
30番はサクサク進んで終わりました。
ツェルニーはテクニックを習得するのに
とても大切な教本ですから
ツェルニーが好きと言ってくれると
先生はとても嬉しいです♪
そしてAちゃんは
バッハのインベンションも始めました。
私は、生徒さんに
ハノンやツェルニー、バッハなど
楽しいと感じにくい本を渡す時
その本を練習する目的を説明して
渡すようにしています。
(私はどれも面白いと思いますけどね)
私が子供の頃は
先生から何の説明もなく教本を渡されて
何のために練習するのか
わからずに弾いていました。
でも、練習する目的を知っていたら
もっと意欲的に取り組めたかな・・
と思うんですよね。
特に、インベンションは
子供にはその奥深い面白さは
なかなかわからないかもしれません。
でも、Aちゃんには
そろそろやってほしいと思ったので
抵抗なく、いや、できれば
素敵だな♡と興味を持ってほしくて
他の本との違いや
これを練習すると何が身につくのかなど
少し弾いて熱弁しました。
そして
どう?やってみない?
と言うと・・
Aちゃんはキラキラした目で
やってみたい!
と答えてくれて嬉しかったです♪
そして次のレッスンでAちゃんは
インベンションもスラスラと弾けていて
意欲的に取り組んでくれたのが
感じられました。
Aちゃんは
早く○をもらって新しい曲に進みたい
という意欲のある子で
頼もしく思っていますが
インベンションは簡単に○はできません。
Aちゃんはプレインベンションなども
弾いたことがなくて
バッハは初めてですし
伝えたいことがたくさんあるので
じっくり取り組んでもらいたいです。
どの教本、どの曲でも
学んでほしいことはたくさんあります。
生徒さん達には
いろいろなことを学んで
ピアノの奥深さ、面白さを知って
もっともっとピアノの楽しさを感じてほしい
と思っています。
Aちゃんには、他にも
取り組んでほしい本がありますが
様子を見て渡したいと考えています。
また次のレッスンで
Aちゃんのインベンションを
聴かせてもらうのが楽しみです♪
≪和音もスラスラ読めるように♪
速度記号と頑張り屋さん♪≫