ピアノ教室ネットは、全国のピアノ教室を検索できるサービスです。ご紹介の先生は
カワイ音楽教育研究会
の先生方ですので安心♪
※無断転載を禁止します
MENU
アマービレピアノ教室
名古屋市 天白区にてピアノ教室を開いております。
ピアノ教室ネット
>
愛知県
>
名古屋市天白区
>
アマービレピアノ教室
>
トピックス一覧
> Aちゃんは変わりました♪
カワイ音楽教室にて3年ほどピアノ講師として勤め、その後自宅にてピアノ教室を開いて指導歴は30年以上になります。 カワイ音研会会員 全日本ピアノ指導者協会指導会員
プロフィール
Aちゃんは変わりました♪
2021.03.17
小学生のAちゃんは
最近とても頑張って練習してくるように
なりました♪
以前は、少し難しいことがあると
無理!できない!
と言って
すぐにプイっとあきらめたり
なかなかうまく弾けないと
イライラしてきて段々速く雑になって
そうなると益々弾けなくて
涙が溢れて・・
ということが多かったのです。
落ち着いて楽譜を見て
ゆっくり1つずつ音を読んでいけば
弾けるようになるのに
じっくり取り組む
ということがなかなかできませんでした。
理由は
音を読むのに時間がかかり過ぎたり
よくわからなくなって混乱してしまうのと
面倒なことはやりたくない
できないことはすぐにあきらめる
という気持ちがあったからだと思います。
そんな時、私は
生徒さんが泣いたり怒ったりしても
慌てたり感情的に叱ったりはしません。
だって、子供はまだ未熟で
自分の感情をコントロールすることが
できないから仕方ないのです。
なので
苦手なことは少しずつできるようになるよう
成長を待ちながら
レッスンの度に同じことを説明したり
どうしたら一歩進めるのかを考えます。
面倒なことに根気よく取り組むことを
最初からできる子は少ないです。
1つのことを覚えたり
理解したりするのにかかる時間も
人それぞれなので
その子のペースで進んでいけばいい
と思っています。
そんなAちゃん
ある時からト音記号もヘ音記号も
読むコツを掴んだようで
ちゃんと読めるようになりました!
まさに、腑に落ちた
というかんじです。
子供って、こういう変身を見せてくれるから
わかりません♪
そうなると
音を読んで弾いていくのが面白いようで
これがドで〜、これがミで〜
こっちがこうだから〜・・
とぶつぶつ言いながら弾いて
楽譜を読みながら弾いていくと
弾けるようになることが楽しそうです。
これは、以前のAちゃんと比べたら
大きな変化です!
先生は
そんなAちゃんの変化が嬉しくて
一生懸命楽譜を見て弾く姿に
キュンキュンしてしまいます♡
Aちゃんの進む速度はゆっくりで
決してまだ難しい曲ではありません。
なかなかできないこともありますが
全然いいのです。
最近のAちゃんは
新しい曲を弾くことに意欲が感じられて
ずいぶん根気よく取り組めるようになってきて
難しそうに思えても
楽譜をよく見て
先生のアドバイスを聞いて
頑張って練習したら弾けるようになる
ということがわかってきた様子です。
私は
以前とは別人のように頑張る
Aちゃんの姿が嬉しくて
すご〜い!よく弾けたね〜!
と拍手喝采で褒めてあげることが多く
するとAちゃんは益々気分が良くなって
頑張って弾いてくれて・・
良い循環ができてきて
毎回のレッスンがとても楽しいです。
なんでも1歩ずつ♪
生徒さん達には
根気よく取り組むことができる子
になってほしいと願っています。
≪お家ではピアノの先生♪
ソルフェージュでも成長しています♪≫