ピアノ教室ネットは、全国のピアノ教室を検索できるサービスです。ご紹介の先生は
カワイ音楽教育研究会
の先生方ですので安心♪
※無断転載を禁止します
MENU
アマービレピアノ教室
名古屋市 天白区にてピアノ教室を開いております。
ピアノ教室ネット
>
愛知県
>
名古屋市天白区
>
アマービレピアノ教室
>
トピックス一覧
> そろそろピアノを♪
カワイ音楽教室にて3年ほどピアノ講師として勤め、その後自宅にてピアノ教室を開いて指導歴は30年以上になります。 カワイ音研会会員 全日本ピアノ指導者協会指導会員
プロフィール
そろそろピアノを♪
2020.11.19
小学校低学年のAちゃんは
お家では電子ピアノで練習しています。
いつも頑張って練習しているAちゃんは
譜読みがずいぶん速くなって
指もよく回るようになってきました。
先日のレッスンでも
少し難しい曲がよく弾けていて
そろそろブルグミュラーも弾けそうなので
本を渡しました。
ブルグミュラーをもらったAちゃんは
嬉しそうでしたが
私も生徒さんがステップアップするのは
とても嬉しいです。
そして、更に嬉しかったのが
お母さんが
「そろそろ普通のピアノ(生のピアノ)が
いるかな〜」
と言ってくださったことです。
私も
生のピアノで練習したら
もっと上手になるだろうなぁ・・
と思っていたので
とても嬉しかったです♪
やはり
電子ピアノと生のピアノでは
構造が全く違うので
タッチも音色も全然違います。
最近は様々な電子ピアノがあって
よりピアノに近いように
作られた物もありますが
それでも生ピアノとは
打鍵の感触も、音も違います。
私も楽器店に行ったときに
電子ピアノを弾いてみたことがありますが
打鍵した時の鍵盤の戻り方や
ポコポコとゴムを打つような?感触など
やはり生のピアノとは違うなぁ・・
と思って弾きにくかったです。
最近は電子ピアノが売れているそうですが
私の教室でも
電子ピアノで練習されている生徒さんは
いらっしゃいます。
いろいろな事情で
電子ピアノにされていると思いますが
音の問題を気にされている場合は
消音機能の付いたピアノもありますし
必要なスペースは
電子ピアノとピアノでは変わりません。
ピアノを習うなら
やはり生のピアノで練習するのが
ベストですが
高い買い物ですし
いろいろな事情があると思うので
私は自分から
ピアノを用意してください
と勧めることはありません。
でも
電子ピアノかピアノか
どちらが良いですか?
と、ご相談を受けた時は迷わず
高い電子ピアノを購入されるなら
中古でもいいので
生のピアノの方が良いです!
お母さんやどなたかが使われていた
古いピアノでもかまいませんよ。
とお伝えしています。
電子ピアノで練習していると
正しい打鍵の感覚を身につけるのが
難しいですし
ささやくような弱い音や
芯のあるとても強い音が出せなくて
強弱の幅が狭かったり
どうしてもいろいろな違いが
出てきてしまいます。
また、電子ピアノで練習していると
よくあるのが
鍵盤を押すような弾き方を
してしまうことです。
電子ピアノは鍵盤が軽いため
指の関節を支える力が
なかなか鍛えられなくて
ペタペタと弾くクセが
直らないことがありますが
生のピアノで練習していると
コツンとハンマーを叩くのを
感じて弾くので
きちんと打鍵して
芯のある音が出せるようになります。
(お家で電子ピアノで練習して
レッスンでグランドピアノを弾くのは
弾きにくいだろうなぁ・・と思います)
ピアノを習い始める時は
いつまで続くかわからないし・・
と考えて電子ピアノを用意される方も
いらっしゃるかもしれませんが
ある程度の曲が
弾けるようになってきたら
できればピアノで練習できると
いいですね♪
柔らかい音色やダイナミックな音が
出せるようになって
お子様が更に成長して
もっとピアノが楽しくなるために
可能ならば
お嫁入り道具の1つと考えて
ピアノを用意していただけると
ありがたいです。
≪小さい子向けの素敵な曲♪
新しい教本を渡すのは先生も嬉しいです♪≫