ピアノ教室ネットは、全国のピアノ教室を検索できるサービスです。ご紹介の先生は
カワイ音楽教育研究会
の先生方ですので安心♪
※無断転載を禁止します
MENU
アマービレピアノ教室
名古屋市 天白区にてピアノ教室を開いております。
ピアノ教室ネット
>
愛知県
>
名古屋市天白区
>
アマービレピアノ教室
>
トピックス一覧
> 行事いろいろ♪
カワイ音楽教室にて3年ほどピアノ講師として勤め、その後自宅にてピアノ教室を開いて指導歴は30年以上になります。 カワイ音研会会員 全日本ピアノ指導者協会指導会員
プロフィール
行事いろいろ♪
2020.11.13
今週、生徒さん達には
いろいろなお知らせをお渡ししています。
その1つは
「2日間集中ソルフェージュ」
発表会が終わり
基礎力をしっかりつけて
教本をどんどん進めてほしいので。
グループで行いたいのですが
ソーシャルディスタンスを取るよう
2〜3人ずつ行います。
ソルフェージュは
ほんとはもっと頻繁にやると良いので
できれば今後も定期的に行っていきたい
と思っています。
2つ目は
私が練習曲を弾く
「ミニコンサート」
ミニコンサートというか
練習曲を聴く会です(笑)
(ブルグミュラーあたり以上の生徒さんに
お渡ししています)
これは定期的に行っていて
今回は
ブルグミュラー
ツェルニー30番
ソナチネ
の中からと
ブルグミュラーに入る前の教本の曲と
発表会でよく弾かれる曲も
少し弾く予定です。
以前はこの行事でツェルニーは
弾いていなかったのですが
ソナチネは好きで張り切って練習するけど
ツェルニーはイマイチ・・
という生徒さんがチラホラいたので
ツェルニーだってスラスラ弾くと
こんなに面白くて楽しいのよ〜♪
と伝えたくて弾くようになりました。
やはりツェルニーはしっかりやると
テクニックが身につくのを
私自身の経験からも
生徒さんを見ていても実感しています。
そして、どの本もそうですが
特にブルグミュラーは
1曲1曲雰囲気(学ぶこと)が違って
どれも魅力的な曲なので
どれをカットするか
毎回とても悩みます・・
参加してくれた生徒さん達が
あの曲が弾きたい!
あんな風に弾けるように頑張ろう!
と思ってくれたら嬉しいです。
3つ目は
毎年行っている
「クリスマスコンサート」
コロナ禍なので
今年は中止にしようか・・
とも考えたのですが
楽しみにしていてくれる
生徒さん達もいますし
1年を楽しい行事で締めくくりたい♪
と思い
今回は少人数ずつに分けて
行うことにしました。
例年は
生徒さん達に弾いてもらい
私も1曲だけ弾くのですが
今回は急遽決めたため
練習期間が短いこともあるので
特別に
聴くだけの参加でもOKとしました。
代わりに私は数曲弾くつもりです。
でも、毎年参加してくれている
小学4年生のAちゃんに
お知らせを渡して説明していたら
えー!?弾きたい〜!!
と即答してくれて嬉しかったです。
しかし
これらの行事はすべて
希望者のみ参加していただくものです。
コロナ禍で、いろいろな考えの
ご父兄がいらっしゃると思いますし
ご都合に合わせて参加していただければ
と思います。
ミニコンサートやクリスマスコンサートは
今まではたくさんの生徒さんとご父兄が
参加してくださって
大勢集まって行っていましたが
コロナ禍ですので密にならないように
すべて少人数ずつに分けて行い
家族ごとに間隔を空けて座っていただき
手指消毒用のアルコールを用意して
マスクの着用、手洗い、換気など
感染予防に気をつけて行います。
どの行事も楽しく行いたいと思いますので
たくさんの方が参加してくださったら
嬉しいです♪
≪新しい教本を渡すのは先生も嬉しいです♪
聴く人を魅了する演奏♪≫