ピアノ教室ネットは、全国のピアノ教室を検索できるサービスです。ご紹介の先生は
カワイ音楽教育研究会
の先生方ですので安心♪
※無断転載を禁止します
MENU
アマービレピアノ教室
名古屋市 天白区にてピアノ教室を開いております。
ピアノ教室ネット
>
愛知県
>
名古屋市天白区
>
アマービレピアノ教室
>
トピックス一覧
> モシュコフスキーのエチュード♪
カワイ音楽教室にて3年ほどピアノ講師として勤め、その後自宅にてピアノ教室を開いて指導歴は30年以上になります。 カワイ音研会会員 全日本ピアノ指導者協会指導会員
プロフィール
モシュコフスキーのエチュード♪
2020.09.21
4連休ですね♪
私は特に遠出などの予定もなく
ゆっくり過ごしながら
発表会の準備をしたりしていますが
急に「モシュコフスキー20のエチュード」
が弾きたくなり
ザッと20曲通して弾いてみました。
今さらですが初見で!
私はツェルニーは
30番、40番、50番とやったのですが
モシュコフスキーは
弾いたことがありませんでした。
でも、ピアノの先生達が
モシュコフスキーいいよね〜
と言われているのをよく耳にするので
前々から
どんな感じか興味はあって
でもなかなか時間がなくて
「弾こう!」とまではならなくて
今頃になって弾いてみた訳です。
初見で1回ずつ通して弾いただけなので
スラスラとはいきませんが
難し過ぎないところが
楽しい!
そして感想としては
最初の方の何曲かは
ツェルニーとはちょっと違うかな・・
という感じでしたが
何曲か弾いていくと
やっぱツェルニーとは全然違う!
ペダルを使う曲があったり
テンポの遅い曲があったり
メロディックで綺麗な曲や
短調の切なく美しい曲もあって
ツェルニーよりも
曲想をつけて表現する曲が多くて
このあたりの音がいいなぁ
と思うところがあったり
弾きながらいろいろイメージが膨らんで
いいと言われるのがわかりました♪
そして
まったく知らない
なんの先入観もない曲は
楽譜を読み解いて弾くことの楽しさ
が感じられて
初見の練習をしてるみたい!
例えば
臨時記号がいっぱい出てくる曲などは
間違えずに止まらずに
弾き進めるのが面白くて
弾きながら
ツェルニーあたりをやっている
生徒さん達の顔が浮かんで
これは初見の練習にいいな〜
と思いました。
モシュコフスキー
生徒さん達にも弾いてほしいですが
レベル的にはツェルニー40番くらいなので
ツェルニー30番が
ある程度楽に弾けるくらいでないと
難しいでしょうね。
でも、弾けそうな人には
いい曲だけでも抜粋して使ってみたい
と思っています。
早くこんな素敵なエチュードが弾けるように
みんな頑張って進んでいってね!
≪難しいところから暗譜できた♪
思い通りの音が出せるようになるために♪≫