2023.02.11
先日倉敷で開催されたコンクールの二次予選に挑戦した小学3年生のAちゃん。コンクールに向けて一生懸命練習していました!本当によく頑張っていましたが、どうしても16部音符のパッセージが転んでうまく弾けませんでした。リズム変奏やスタッカート、その他色々な練習方法を試してもうまくいかず💦何故だろう?「軽く弾いてみて」と私。「出来た!」
「どうして出来たの?」と私。「力入れ過ぎてた。分かったと思う。」とAちゃん。そから16部音符のパッセージの成功率が上がりました✨「本番前にもう1回レッスンくる?」と私。
「もう1人で出来るから大丈夫!」とAちゃん。本番は16分音符は転ぶこと無くバッチリ!演奏もバッチリ!見事2次予選突破を果たしました!本選に向けてまた頑張ってます!本選は予選とは別の曲を弾きます。本選まで1ヶ月切ってます。日が無いので引き続き頑張ってます!難しい曲に挑戦してます。このコンクールで凄い成長を遂げてるな~と感じています。本選の曲は譜読みも大変ですが、「最後のページは自分で読めた!」と教えてくれました。今日のレッスンでは、テンポが上がるかどうか不安だった箇所が速いテンポで弾けるようになって嬉しそうでした😊まだ仕上がっていませんが、焦らず着実に仕上げて行こうね!