2016.03.11
「練習できなかったのですが、レッスンに来てもよいのでしょうか?」
大人の生徒さんから、よく聞かれる質問です。
答えは、「ぜひ来てください!」です。
子供さんと違って大人の生徒さんは、様々な事情を皆さん抱えています。
お仕事・子育て・体調など・・・
もちろん気分が乗らないことだってありますよね。
そんな時に、無理して練習しても大変なだけで、だんだんとピアノが重荷になってしまい、結局長続きしなくなってしまいます。
ピアノレッスンに来られないほどお忙しい時は、もちろんお休みしていただいてかまわないのですが、来ることは可能であれば、遠慮せずぜひ来てほしいのです。
「練習していないのではレッスンで何をやるのですか?」との質問も。
「ご心配なく。大丈夫です。やれることはたくさんあります。それらを考えるのは私(先生)の仕事なので安心して来てください!」
練習方法を一緒に考えたり、音楽の決まり事の確認をしたり、リズムや譜読みの練習をしたりと、できることはたくさんありますので、レッスン時間が無駄になることは決してありません。
不安なことは、遠慮せずにこうして質問してくださることは、とてもうれしいことです。
大人のピアノレッスン長続きのこつは、「遠慮しないこと」から始まるのかもしれません。
ピアノは、長く続けなければ上達しませんので、無理せず、ご自分のペースをみつけることが大事ですね!