2025.10.02
ピアノを習うと例えば週一回の「レッスン」とおうちでの「毎日の練習」がワンセットが習慣になると思いましょう。毎日コツコツ練習を繰り返し積み重ねて先生がアドバイスをして、またそれを自分なりに工夫したり考えたりして、手指や身体と頭と心を総合的につなぎ合わせて美しい音楽を楽しく創造するのがピアノの演奏です。
毎日の練習は大変だと思いますか?最初は曲も短いですから少しずつで良いのです。ピアノは練習場の行き帰りも着替えも要らないし、お天気にかかわらずお家でピアノのふたを開けるだけでチューニングも無くすぐ練習できる気軽な楽器です。お家の方は子供さんが練習できる環境を提供してあげて下さい。お子さん方がだんだん上達する過程を皆様で一緒に楽しんで頂ければ幸いです。
ピアノは急に弾けるようになるものではないけれど、少しずつ一生積み重ねていつの間にか世界中の素晴らしい響きと味わい深い世界を手に入れられます。自主的にコツコツ努力する習慣や集中力や創造力が身につき年齢や性別を問わず頭も心も身体も素敵な発達が待っています。
君もあなたもお子様方も、皆でご一緒に楽しくピアノの練習をして素晴らしく心豊かな生活を手に入れましょう!
#新入生徒さん募集中
www.amusique.com