2016.04.25
こんにちは
京都市南区の、きむら音楽教室です。
先週、大学のチャペルでパイプオルガンのスプリングコンサートがあり、聴きに行って来ました。
私事ですが、娘が大学で学生チャペルオルガニストをしています。
日本で、こういうシステムでパイプオルガンの奏楽をしているのは2校だと聞いています。
コンサートは、学生ですのでお昼休みの時間に行われます。
もちろんこの時期ですので、新入生歓迎(オルガニストを目指して欲しい!)の呼び込みのコンサートでもあり、
曲も短めで、またパイプオルガンと言えば…の曲♪
バッハ「トッカータとフーガニ短調」なども演奏されてました。
学生の皆さんは、普段は音楽とは違う分野の学問をされている訳ですが、音大生にも引けを取らない演奏で、いつも感心させられます。
そして、やはりパイプオルガンの音色に癒されるひと時でした。
最近は素晴らしいオルガンが、ホールでも聴ける所が沢山ありますが、チャペルで聴くオルガンは又格別です。
もし機会がありましたら、是非いちど足を運んでみて下さい(^^)