2016.09.13
こんにちは
京都市南区でピアノ、エレクトーンの個人レッスンをしております、きむら音楽教室です。
お待たせしておりました、発表会の写真が先週末に届きました〜♪
今週のレッスンで、順次皆様にお届けできると思います。
キラキラト音記号が付いた、ソロ演奏中の写真がセットされた携帯ストラップもあったり(^^)
可愛らしいので聞いてみると、おばあちゃまが注文されていたようです。
やっぱりお孫さんは可愛いですもんね〜
本人は「面白い〜笑笑!」と…現代っ子な反応でした^^;
改めて保護者の方から発表会の感想を頂く事も多いのですが
やっぱり緊張から、思いもよらないハプニングもあり、振り返ってお話しすると「ぷっ!」と吹き出して笑い合う事多数です。
ピアノを始めて、半年から1年足らずの小さな生徒さんも多く
お辞儀をする場所を舞台にしるしてあって
「あそこでお辞儀してね」私
「うん、わかった。」生徒さん
(よしよし)私
舞台袖で手を繋いで、私と生徒さんで待機…ドキドキ…
本番ベルが鳴る
客電が落ちる
舞台にスポットライトがあたる
「どこ?どこ??」「どこぉーーーーー???」
と不安になった生徒さんの大きな声が、シーンとなった客席まで響く(⌒▽⌒)
「えーーーっ!!」(゚o゚;; 私
生徒さん1人で登場のところ
急遽、私と手を繋いだまま舞台への登場となり…(笑)
その後はいつも通りにソロ演奏と、私との連弾
その大きな声を聞いて、保護者の方は爆笑だったらしいのですが、
「うちの子、あんな風に言う感じではなくて!」
「ああいう場に出たら、しゅんとするタイプで」
「もう感動しましたーー♪♪♪」
と喜んで頂いてました。
何はともあれ
しょっぱなから
改めてジワジワと楽しめる発表会となりました(≧∇≦)