2015.05.08
奈良県大和高田市の
ピアノとリトミック おんがくきょうしつSorriso(ソリッソ)です♪
今日はとってもいいお天気の昼下がり。
ただいま調律師さんがレッスン室のピアノを調律してくださっています。
グランドとアップライト両方の調律をお願いしたので、夕方までの作業になる様子(^_^;)
でもピアノの音が新たに生まれ変わると思うと、ウキウキわくわく♪
調律師さん、よろしくお願いします!!
今週はピアノの生徒さんはグループレッスンの週です。
昨日は小学6年生組がやってきました。
保育園からの仲良し3人組です。
3人集まったら、とにかくにぎやか、さすが女の子、話しが華やぎます。
今回のグループレッスンでは各クラス創作リズムをしてもらおうと思っています。
昨日は「好きな果物」をもとに3拍子のリズムを4小節作ってもらい、ひとりずつ披露♪
最後には3人が同時に自分のリズムをたたきました。
あれ?最後がずれた~!?
など、いろいろありましたが、3回目くらいにはビシッとそろいましたよ(*^_^*)
しかし昨日の1歳のリトミックさんでものスティックは人気でしたが、6年生たちも
「これ、おもしろ~い!!」と大盛り上がり。
年齢をとわず、大人気です。
さあ、今日は小学4、5年生がやってきます。
どんなリズムをつくってくれるかな?